2017年10月27日(金)PM5:35、NHK・Eテレより斎藤アリーナ(アリーナ・モンテヴェルディ)のムジカ・ピッコリーノ卒業特別編として「ムジカ・ピッコリーノ特別編 アリーナの旅立ち4~修了式~」が放送されました。
全4回放送される特別編、その中の第4回目つまり最終話ですね。
今回は、アリーナ卒業のはなむけとして、今まで出演したキャスト18名が大集結しました。
ムジカでは、毎回豪華なミュージシャンが出演しますが、今回はいつもに増して豪華で華やかなセッションとなりました。
ムジカ・ピッコリーノ アポロンファイブの挑戦 [ ムジカ・ピッコリーノ ]
|
ムジカ・ピッコリーノ特別編 アリーナの旅立ち4~修了式~の感想(序盤)
特別編4回目の始まりは、アポロン5号からです。
みんないます。
ドットーレ、リヒャルト船長、ハッチェル、ブルーノさん。アルベルトもゴンドリーさんも、他にも今までのムジカに登場した方々、みんないます!
いいですね。いいですね。
そして、これから待ちにまった修了式が始まります。
卒業式、修了式といったらコレ、「威風堂々」ですね。
キャスト全員で1回目のセッションです。
そこに、見事ムジカ・ドクターとなるアリーナ、ルチオ、レオが登場します。
いやぁ、もう豪華ですね、威風堂々のセッション。
ドラムはペペさん、ウルフルズですね。
ドクトル・ジョーはギターを奏でています。
アルベルトが想像以上に大きくなっててビックリです!でも、昔の面影は十分にあります。
演奏も終わり、ムジカ・ドクターの証であるメダルをローリー司令官から受け取ります。
良い雰囲気の修了式が開催されました。
ムジカ・ピッコリーノ特別編 アリーナの旅立ち4~修了式~の感想(中盤)
見事、ムジカ・ドクターとなった3人の力を2回目のセッションで披露することになりました。
曲は、T・REXの「20th Century Boy」です。
いいですね、ロックです。
ルチオのシャウトから始まりました。
ドットーレのトロンボーン、ブルーノさんのサックス、そしてゴンドリーさんのユーフォニアムの音色が響き渡ります!最高です。
ギターを奏でるのはドクトル・ジョー、リヒャルト船長、ローリー司令官、そしてアリーナ。
アリーナのリズムの乗り方はかわいらしいですね。
肩を左右に揺らしながら乗る感じ。これがもう見れないのは少し寂しいですね。
最後は、ブルーノさんのサックスソロでフィニッシュです。
すると、無数のモンストロが空に飛び立ちました。
何か、「ムジカ・エートス」という、選ばれしものしか持たぬ力により起こる伝説の光景らしいです。ムジカの世界では。
ローリー司令官がこう言います、
「その者の歌は風となり この大空を駆け巡る
風の音は時を超え 民と世界をひとつに結ばん」
何か、風の谷のナウシカのパクリのような感じの設定です(笑)
このくだりをさらりとやり、「ムジカ・エートス」は終わりました。
まぁ、アリーナの歌は凄いということですね!
ムジカ・ピッコリーノ特別編 アリーナの旅立ち4~修了式~の感想(終盤)
さぁ、新しいムジカ・ドクターが誰の船に乗るか決めるときが来ました。
アリーナは、前回までの旅で何を思い、誰の船に乗ることを決めたのか?
ルチオは、最初に乗っていた船に乗ることに決めたようです。
レオは、アカデミー勤務を選び、技術と知識を身につける選択をしたようです。
では、アリーナは??
・・・
・・・
アリーナの希望は、
「自分の船が欲しい!」です。
ローリー司令官は、その願いをなかなか認めてくれません。
この状況を打破したのは、やはりこの方、ドットーレ・マルコ!
ドットーレからローリー司令官に認めてくれるよう直訴します。
それに続き、周りのキャストもローリー司令官にお願いします。
そしてついに、ローリー司令官が動きました。
「ダメって言っても聞かないのがあなた、アリーナ・モンテヴェルディでしょ、認めましょう!!」
さすがローリー司令官、アリーナの性格を熟知してますね。
この喜びにのってお祭りスタートです。
3回目のセッションが始まります。
曲は、Pharrell Williamsの「Happy」です。
原曲に近いアレンジでセッションが始まりました。
ドラムはルネッター(佐藤奏ちゃん)です。
この娘も上手ですね~。
アリーナが、キャストと一緒に歌って廻ります。
これが最後のアリーナの姿かと思うと、涙が溢れてしまいます。。。
3回も豪華なセッションが見れた今回の特別編、私の中では永久保存版ですね。
ムジカ・ピッコリーノ アリーナ卒業
今回の話で、本当にアリーナ・モンテヴェルディは卒業になってしまいました。
心からありがとうと言いたいです。
あんなに小さかったアリーナ。
歌とギターがメキメキ上達していったアリーナ。
アリーナがいつもいるムジカピッコリーノ。
いつもアリーナの傍にあった、アンティークなギター。
全てが今回の話で最後となりますね。
アリーナも、このギターとお別れするようです。
そして、番組最後では、ローリー司令官が、
「今度はどんな子が入って来るのかしらね、、、」
と、言っていました。
そう、次のメインキャストは誰でしょう。
恐らく、その子がアリーナのギターを引き継ぐことになるのではと思います。
それが分かるまでしばらくは、アリーナがいない悲しみに浸りながら、今まで録りためたムジカ・ピッコリーノを繰り返しみていたいと思います。
アリーナ、ありーがと。
ムジカ・ピッコリーノ アポロンファイブの挑戦 [ ムジカ・ピッコリーノ ]
|
<関連記事>
ムジカ・ピッコリーノ特別編 アリーナの旅立ち3の感想 ハッチェル&ピッピに会いに行く
ムジカ・ピッコリーノ特別編 アリーナの旅立ち2の感想 ドクトル・ジョーが登場
ムジカ・ピッコリーノ特別編 アリーナの旅立ち1の感想 アルベルトがいない
斎藤アリーナがムジカ・ピッコリーノを卒業!次のキャストは誰?終わるの?
- ご意見・ご感想などありましたら、以下の問い合わせフォームからどうぞ
4 Comments