情報処理安全確保支援士に受かるコツ
description

情報処理安全確保支援士に受かるコツ

20xx年某日、空気が澄んだ正午頃、IPA(情報処理推進機構)で、情報処理安全確保支援士の合格発表がありました。 この試験、昔はセキュリティスペシャリストと言われていて、 「あぁ、セキュリティ系の試験ね~」って分かりやすかったのですが、 今は、 「情報処理安全確保支援士!」なんて、バカみたいに固いネーミングになっちゃいましたね。 一体、なんの試験なのか良く分かりませんが、今の御時世、世間は何かあったら セキュリティ、セキュリティって、バカの一つ覚えみたいに騒いでいますね。 みなさんも、自己研鑽だとか、資格マニアだとか、会社に取れとれ言われて。。。だとか、 情報処理安全確保支援士に合格したいとお考えのかた、多いんじゃないでしょうか? かく言う私も、しがないサラリーマンです。 会社に情報処理安全確保支援士を取れ!的な圧力をなんとな~くかけられていたのでした。 あぁ。こいつら、うる星やつらだな。
WPA2の脆弱性「KRACKs」で無線AP側の対応は必要か?
description

WPA2の脆弱性「KRACKs」で無線AP側の対応は必要か?

2017年10月16日から、Wi-Fi接続等で使用する認証プログラムのWPA2(Wi-Fi Protected Access II)に脆弱性があることが公表されました。 今や、PC、スマホ、IoT機器など多くのデバイスが無線接続しているので、どのような影響があるのか心配しました。 しかし、Wi-Fiの規格標準化団体であるWiFi Allianceは「簡単なソフトウェアアップデートによって解決できる」と発表しました。 既に、主要なメーカー各社は、セキュリティパッチをユーザーに提供開始しています。 まずは、PC、スマホなどデバイスのアップデートを早急に実施しましょうね。 ちなみに、私の職場も無線環境は整っています。 接続方式は、WPA2-EAPです。 こういった環境では、「KRACKs」がどう影響するのかも心配(興味)です。   WPA2の脆弱性「KRACKs」とは? WPA2の脆弱
yahoo!アカウント流出?「failure notice」や「MAILER-DAEMON」のメールが大量に着信!
description

yahoo!アカウント流出?「failure notice」や「MAILER-DAEMON」のメールが大量に着信!

ここ数日、私が使っているyahoo!フリーメールアドレスの受信ボックスに、「Failure Notice」という件名のメールが大量に着信しています。 送り主は「MAILER-DAEMONyahoo.co.jp」です。 これはもしや、私のフリーメールアドレスが不正利用されているのでは?? 「Failure Notice」のメールとは? 通常、「Failure Notice」のメールは、メールを送ったけど、正常に配送されなかった場合、送信者に送り返されるエラー報告メールです。 送信先のアドレスが間違っていたり、送信先でブロックしていたりすると、「送ったメールが届けられなかったよ」と、教えてくれるメールです。 「Failure Notice」のメール本文に、送信できなかったメールアドレスやエラー内容が記載されておりますので、送信失敗した原因が特定できます。 自分がメールを送り、正常に配送で
Office2016にしたらフォントが変わった!変更する方法
description

Office2016にしたらフォントが変わった!変更する方法

MicrosoftのOfiiceを使っている方は多いと思います。 私も、仕事でもプライベートでもOfficeを使っています。 そして、最近Office2013からOffice2016に変えました。 早速、使ってみると何やら違和感が・・・ あっ デフォルトのフォントが変わっている! はい。 馴れってイヤですね。 フォントが変わるだけで、仕事のやる気が出ません。 何か目がチカチカします。 という事で、フォント変更しましょうね。 Office2016のデフォルトフォントは? Office2013までのデフォルトフォントは、 Word:「MS明朝」 Excel、Outlook:「MSゴシック」 でした。 しかし、 Office2016からは、 Word:「游明朝」 Excel、Outlook:「游ゴシック」 と、変更された様子。 違いはこんな感じです。 「游」と付くくらいなので、何かゆらゆら揺れて
FirefoxのScreenshotsって何?勝手に入った便利機能!セキュリティは?
description

FirefoxのScreenshotsって何?勝手に入った便利機能!セキュリティは?

皆さん、ネットを見るときのブラウザは何使っていますか? Webブラウザの種類って、意外と多いですよね。 WindowsのEdgeやIE(Internet Explorer)、 Mozilla Firefox、 Google Chrome、 Apple標準のSafari、、 などなど、 他にも沢山あります。 この中で、私は「Mozilla Firefox」をメインに使っています。 あとは、「Google Chrome」もよく使いますね。 どちらも、EdgeやIEよりサクサク動きますし、アドオンが充実していることも気に入っています。 もちろん、Firefox、Chrome共に頻繁にアップデートが公開されて、セキュリティ面でも安心して使用できます。 Firefoxのアップデートを実施 そんなある日、Firefoxのアップデートが公開されました。 2017年9月28日、バージョン56.0のリリース
Apple IDがロックされたメールは危険!入力した場合どうなる?
description

Apple IDがロックされたメールは危険!入力した場合どうなる?

最近、Appleから不審なメールが多数送られています。 いや、Appleのふりをした、危険なメールです。 皆さん、気を付けてください。     Appleをかたる不審メールの例 私の元にも、Apple IDがロックされたという内容の不審メールが届きました。 以下の様なメールです。 ——————————————————————— 【件名】 最近、あなたのアカウントは新しいデバイスからiCloudへのログインに使用されました。 【本文】(※httpはhxxpに変換、wwwはw_wに変換) ログインの詳細
【格安SIM】楽天モバイル2年使ってもトラブルなし
description

【格安SIM】楽天モバイル2年使ってもトラブルなし

格安SIMという言葉が世間で流れるようになって、もう随分たちますね。 最初、格安SIMって言葉を聞いた時は「何なんだろう?」と、色々調べたものです。 今では、格安SIMは一般的になってきて、実際に格安SIMを契約している方も増えてきていますね。 かく言う私も、格安SIMのスマホを持っています。 契約したMVNOは楽天モバイルで、契約してからそろそろ2年がたちます。 これから格安SIMを検討しているけど、長い間使っていて何かトラブルとかないだろうか?と、心配している方に、私が格安SIM楽天モバイルを約2年使った感想を述べ伝えます。   楽天モバイルの紹介 まずは、私も愛用しているMVNOである楽天モバイルについて少し紹介します。 格安SIMを検討中には、必ず候補にあがるMVNOの一つです。 今は、テレビCMでも楽天モバイルが流れていますね。 X JAPANのYOSHIKIとか、 本
facebookで動画の音声が勝手に流れる場合の対処法
description

facebookで動画の音声が勝手に流れる場合の対処法

いつからだろう。 仕事中にスマホでFacebookを見ていると、大音量で動画の音声が響き渡るようになったのは。 いつからだろう。 夜ベットの中でFacebookをスマホで開いたら、動画の音声が勝手に流れて、隣で寝ていた妻と子供を不快な気持ちにさせるようになったのは。 いつまでだろう。 一度目覚めた子供たち、いつまで起きてんだろう。。。   Facebookのデフォルトで「音声あり」に 私はここ最近、Facebookの動画が勝手に流れるな、と思っていました。 そして、上述したように多くの方々に迷惑をかけてしまいました。 上司にも、家族にも注意されました。 Facebookのデフォルト仕様で、ニュースフィード上の動画に音声も勝手に流れる様になったんですね。 いったい、いつから? 調べてみると、結構前から変更されていました。2017年2月14日だそうです。 私、長い間ずっとFacebo
世界中のWebカメラが見放題!EarthCamで海外旅行気分
description

世界中のWebカメラが見放題!EarthCamで海外旅行気分

私は、今すぐにでも旅行に行きたい気分です。 皆さんも、ふとした瞬間に現実から抜け出して、どっか遠いところに行きたくなることありますよね。 実際に、旅行に行くとなれば、計画を立てて、チケットを予約して、準備して、、、、 面倒臭いですよね。 私は、今すぐどっか遠いところに行きたいのに! そんな悩みを抱え、私はネットを彷徨いました。 孤独と不安を胸に探しついた答えは、動画でも見て旅行気分を味わう。というものでした。   EarthCamをパソコンで見る そんな中、私の願いを叶えるべくサイトに辿り着きました。 それは、 「EarthCam」です。 ++++++++++++++++++++++ <EarthCamのurl> https://www.earthcam.com/ ++++++++++++++++++++++ あまり、日本語のサイトで紹介されていなかったので、ここで掲載しますね。
【リスト型攻撃】いろいろなサイトで同じID/PWを使う危険性
description

【リスト型攻撃】いろいろなサイトで同じID/PWを使う危険性

私はサーファーです。 でも、皆さんはネットサーファーですよね。 実は私、サーフィンよりネットサーフィンしている時間の方が、圧倒的に長いです。 そう、私含めて大半の人類は、ネットサーファーですね。 では皆さん、TwitterやFacebookなどのSNSや、ショッピングサイト、会員制のWebサイト等を頻繁に利用していると思いますが、適切なID/PW管理が出来ていますか? どんなに複雑なPWを設定していたとしても、複数のサイトで同じID/PWを使いまわしていると、思わぬ被害に遭う可能性があります。   リスト型攻撃に注意!! リスト型攻撃って、ご存知ですか? 他にも、パスワードリスト攻撃とか、アカウントリスト攻撃とも言います。 私のタイピングが楽になるため、ここでは「リスト型攻撃」とします。 リスト型攻撃とは、 「インターネット上のサービスやサイトへの不正ログインを狙った不正アクセス
Bluetooth機能がオンになってると「BlueBorne攻撃」で乗っ取られる!
description

Bluetooth機能がオンになってると「BlueBorne攻撃」で乗っ取られる!

皆さん、スマホやPCでBluetooth使ってますか? もちろん、私はスマホでBluetooth使っています。 スマホやPCのBluetooth機能をオンにすると、周辺機器にワイヤレスで接続できるようになります。 ランニングするときは、ヘッドフォンをBluetoothでつないだり、 タブレッドで文字を入力するときは、キーボードをBluetoothでつないだり、 スマホを親機とするテザリングも、Bluetoothで接続できます。 この便利なBluetooh機能に、重大なセキュリティリスクとなる脆弱性が発覚されました。     脆弱性「BlueBorne」   2017年9月12日に公開された脆弱性は、「BlueBorne」と命名されました。 セキュリティ企業のArmisが発見し、重大な脆弱性と評しています。 「BlueBorne」は、Bluetoothを経由して
スマホのGPS機能オンで行動がマルわかりに
description

スマホのGPS機能オンで行動がマルわかりに

スマホのGPS機能は便利であることは明白ですが、セキュリティリスクも存在します。 GPS機能は携帯のアプリでオン/オフができます。 スマホの安易なGPS機能設定で、あなたのセキュリティリスクが増大する危険性があります。 今一度、設定内容の確認をしましょう。 GPS機能で行動がマル分かりになります!! GPS機能がオンになっていることで、あなたの行動が意図しない相手にも共有されてしまいます。 これは、私の実体験ですが、 FacebookでGPS機能をオンにしていたために起きました。 とある釣り具屋で買い物をしました。 その日以降、私のFacebookの広告には、 その釣り具屋さんの広告が表示されるようになりました。 ただ、買い物に行っただけです。 Facebookでは、その釣り具屋さんに「いいね」など押した覚えは全くございません。 つまり、GPS機能だけで、私の行動がAIによって分析され、広